平成26年度「長期優良住宅化リフォーム推進事業」 提案募集開始
最終更新日:2019.10.17
平成26年度「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の評価基準型 (補助限度額200万/戸)の提案募集が7月18日に開始されました。
★ 主な特徴 ★
●今回の募集は、リフォーム後の住宅性能のうち、すべての評価項目がS基準である。
●戸建住宅の場合は、[劣化対策・耐震性・省エネ対策・維持管理&更新の容易性]の4項目になります。
●補助金の上限は対象工事費の3分の1以内で、上限200万(1戸当たり)となっています。
●補助を受ける為には、登録住宅性能評価機関によって、リフォーム後の住宅性能がS基準に適合しているという確認を受ける必要があります。
●提案型の名称が変わりました。これまでは、上限200万の提案を今回の募集より「評価基準型(2)」の表記になりました。 4月公募での上限100万の提案は「評価基準型(1)」に変更されました。
★ 工務店 単独提案の場合は2戸まで、グループ提案の場合は4戸までとなっています。
★ 応募期間は8月20日までとなっており、9月上旬をメドに採択を決定する見込みです。
是非この制度を利用したいと考えています。 お問い合わせは 096-242-1911 山本まで