健康住宅の歩みは、入居後の満足度!

草原住宅の歩みは、ご入居後の満足度!
4LDK 延べ床面積35坪であれば、エアコン1台で充分、暖冷房が効きます。
リラックスした快適な住環境をつくります。
私たち草原住宅は、熊本県合志市を拠点に「家族の健康と暮らしやすさ」を第一に考えた家づくりを続けています。これまで多くのご家族と出会ってきましたが、とくにご縁をいただくのは30代半ばの共働き世代。小さなお子さまを育てながら、お仕事にも全力を尽くすご夫婦がほとんどです。しかも、多くのご家庭では花粉症やアレルギーといった健康への配慮が欠かせません。そんな背景の中で、ご入居後にどんな日々が待っているのか――お客様のリアルな声や体験をもとに、私たちが目指す「満足度の高い暮らし」をご紹介します。
家族の朝に訪れる変化
ある共働きご夫婦のお話です。以前は、朝のリビングで子どもがくしゃみをしたり、外干しした洗濯物の花粉に悩まされることが日常だったといいます。「朝はバタバタしていて、余裕がない。家族みんながイライラしてしまうこともあった」と振り返ります。
しかし新しい家での暮らしが始まると、まず感じたのは「朝の空気の違い」。リビングやダイニングに集まると、子どもたちも「おはよう!」と明るい声。くしゃみが減り、家族の表情が柔らかくなったそうです。朝食を囲む時間が心地よくなり、「以前よりも自然と笑顔が増えた」と話してくださいました。
帰宅後の安らぎと家族の会話
一日の仕事を終えて家に帰ると、玄関を開けた瞬間、ほんのり木の香りとやわらかな空気に包まれる。「この瞬間が、気持ちをリセットしてくれる」とご主人。忙しい日々でも、家に帰れば“ふっと肩の力が抜ける”ような安心感を感じていただいています。リビングに集まれば、自然と家族の会話も増え、何気ない日常のひとときが特別に感じられるようになったといいます。
「家族が自然と集まる」空間に
家の中心となるリビングでは、休日になると子どもたちが本を読んだり、お父さんとお母さんが一緒にお茶をしたり、みんなが自然に集まる光景が増えました。外出を控えたい季節や、忙しい平日でも、家の中が心地よければ「どこかに行かなくても満たされる」ことを実感できます。「休日は家族でピザを焼いたり、映画を観たり。家で過ごす時間が特別な思い出になりました」といったお声も届いています。
健康面だけでなく、子どもの成長や家族の絆にも変化
花粉症やアレルギーに悩んでいたお子さまが、のびのびと遊び、元気に成長している様子を見て、「この家にして本当に良かった」と感じていただくご家族が増えました。また、家事がしやすい間取りや収納計画のおかげで、家族みんなが家事を自然にシェアできるように。以前は「家事=負担」だったのが、今では「みんなで暮らしを楽しめる」場所になったと話してくださるご家族もいらっしゃいます。
暮らしの質が変わる――日々の“ちょっとした幸せ”
草原住宅が目指しているのは、数値や機能の高さを競う家づくりではありません。ご家族の暮らしのなかに、ふと感じる“安心”や“幸せ”が自然と増えていくこと――そこに本当の満足度があると考えています。
「朝、みんながすっきり起きられる」「家族の会話が増えた」「外の天気に左右されずに子どもが元気に遊べる」「休日に“どこ行こう”と悩まず、家で楽しめる」――こうした日々の積み重ねが、ご家族にとっての何よりの幸せになっていく。そんな家づくりを、私たちはずっと大切にしています。
ご入居後も続くサポートと安心
家は建てて終わりではなく、ご家族のこれからの暮らしにずっと寄り添い続ける存在です。私たちは、ご入居後のアフターサービスや定期点検を欠かさず、「ずっと安心して住める家」をサポートし続けています。
これからも“ご入居後の満足度”を一番大切な価値とし、熊本・合志市で健康で心地よい住まいを、一棟一棟、丁寧に届けてまいります。
・お問い合わせはこちら:
096-242-1911 (担当:山本)
・詳細確認
草原住宅 公式ウェブサイト (イベントページ等をご確認ください)