NEWS お知らせ

目指すのは、「50年先も変わらない安心感」。

草原住宅が大切にしている家づくりのポイント

—家族の健康と自然との調和を実現するために—

はじめに:なぜ「健康」と「省エネ」を両立する家づくりなのか

私たち草原住宅は、熊本県合志市に根ざした工務店として、「家族の健康」と「自然との調和」を最優先に掲げています。
これからの住まいに求められるのは、単なるデザインや機能だけではありません。家族が毎日を安心して、笑顔で過ごせる空間であること。そして、地域の気候や風土に寄り添いながら、地球環境にもやさしい住まいであることです。

たとえば、熊本の長い夏の猛暑や冬の底冷え、さらには年々深刻化する花粉やアレルギー、室内空気環境の問題など、現代の住まいには多くの健康リスクや環境課題が存在します。こうした課題を正面から受け止め、“家そのものが家族を守る”という視点で家づくりを進めてきました。

健康 × 省エネを、もっとあたりまえに。

— “熱中症やヒートショック、アレルギーや花粉症などの健康リスクを予防しながら、家計にもやさしい住まい”へ

1. 家族の命と健康を守る“空気環境”へのこだわり

住まいの中で最も大切にしたいのは「空気の質」です。
草原住宅では、断熱性・気密性に優れた高性能な構造に加え、
「空気の流れ」や「湿度・温度」をトータルでコントロールする全館空調システムを採用。
さらに、ビルトイン空気清浄機能や高性能換気システムによって、
外気の汚れや花粉、PM2.5の侵入を大幅にカットします。

また、家全体の換気設計にも工夫
季節や家族構成、生活パターンに合わせて「適切な換気量」を調整し、
空気のよどみやカビの発生リスクも抑制。
小さなお子様からご年配の方まで、誰もが安心して深呼吸できる住まいを実現しています。

2. 省エネなのに快適、光熱費も抑えられる高性能な家

草原住宅の住まいは、高断熱・高気密が標準仕様
【断熱等級6/UA値0.37〜0.46/C値0.3〜0.5】という断熱・気密性能を持ち、なるべく外気温に影響されにくい、夏は涼しく冬は暖かい室内環境を保ちます。

この性能を基盤として、エアコン1台で家中を一定の快適な温度に保つ全館空調システムを実現。
「冬の廊下やトイレ、お風呂場が寒くてつらい」といったヒートショックリスクも最小限に。
気密・断熱・換気・空調で冷暖房の効きもよく、光熱費の無駄を減らし家計にやさしいです。

3. 花粉・アレルギー・PM2.5から家族を守る仕組み

熊本は春から初夏にかけて黄砂やPM2.5が気になる地域でもあります。
草原住宅では、第3種換気を採用していて給気口に取り付けたPM2.5や花粉を吸着する高性能なフィルターを標準採用。
外気の有害物質やアレルゲン物質をしっかりキャッチし、室内へ外気を導入します。

自然素材・無垢床材、ハイクリーンボードや環境壁紙「VOCなど化学物質の放出を抑えた内装材の厳選」など、ご家族の健康を守り、長く住むほど実感できる心地よさを叶えます。

目指すのは、「50年先も変わらない安心感」

草原住宅が選ばれる理由

—家づくりで大切にしているポイント—

1. 合志市に根ざした「健康住宅」の専門家

草原住宅は合志市を拠点とし、熊本の厳しい気候や台風・豪雨、地震など地域特有の気候も深く理解しています。
暑い夏には遮熱対策、寒い冬には高断熱・高気密設計を徹底し、
「一年中快適」「家族の健康と暮らしを守る」住まいをご提案。
また、地場の木材や自然素材も積極的に活用し、
「熊本ならではの家づくり」を追求しています。

2. 高断熱・高気密が標準仕様

—数値で示す安心の住宅性能—

私たちは、「安心できる性能は“数値”で示すべき」と考えています。
草原住宅では、断熱等級6(UA値0.37〜0.46)/気密性能(C値0.3〜0.5)を全棟で標準仕様。
これにより、冬も夏も外気に左右されにくい快適な空間を維持し、
エアコン1台でもムラなく冷暖房が効き、ランニングコストも大幅ダウン

実際に住まわれているお客様からは
「冬の朝でも室温が下がりにくい」「エアコンの効きがよくなり光熱費も節約できた」など多くのご感想をいただいています。

3. 深呼吸したくなる空気環境

—全館空調・空気清浄・自然素材の組み合わせ—

全館空調に空気清浄機能を組み込むことで、24時間365日クリーンな空気環境を実現。
化学物質の放出を抑えた内装材、自然素材、無垢材など、身体にやさしい材料選定にも徹底的にこだわっています。
「ペットや子どものアレルギーが心配」「花粉症がひどい」というご家族にも、
「リビングが一番落ち着く空間になった」「子どものアトピーが楽になった」と好評です。

4. 「家族の健康」と「自然との調和」を大切にしたプランニング

「五月の草原に吹く風のような心地よさ」——
これは、私たち草原住宅が大切にしている家づくりの原点です。
「自然を感じる暮らし」と「家族の健康的な毎日」を両立するため、
リビングと庭をゆるやかにつなぐ設計、ウッドデッキや土間スペースの工夫、
季節の風や光を取り込む窓配置など、自然と共生するアイデアをプランに盛り込んでいます。

また、家族の成長やライフスタイルの変化にも対応できる柔軟な間取り、
家事ラク動線や「FCL(ファミリークローク)」「ファミリーDEN」など
“家族みんなの幸せを支える工夫”も随所に取り入れています。

5. 省エネ性能を第三者機関が証明

草原住宅は、全棟「BELS評価書を取得」(省エネ性能表示制度)。
「国の定める☆1つを基準に、どの程度のエネルギーの消費性能や断熱性能を満たしているか」を第三者機関が数値と★1~6つで証明しており、補助事業活用や将来的な資産価値についても客観的な裏付けがあります。

さらに、ご希望により太陽光発電(5kW程度)を搭載で、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に
「光熱費をさらに抑えたい」「再生可能エネルギーで自家消費を高めたい」といったご要望にも柔軟に対応可能です。

安心・安全の保証体制とアフターサポート

家は建てて終わりではありません。
草原住宅では、最長30年保証や定期点検・アフターサービスを通じて、
お引き渡し後もご家族の安心をしっかりとサポート。
小さなご相談でも迅速・丁寧に対応し、「地元のホームドクター」として寄り添い続けます。

実際のお客様の声(一部抜粋)

草原住宅がつくる、“未来につながる住まい”

草原住宅の家づくりは、「家族の健康と自然との調和」を中心に据えた、“これからの時代のあたりまえ”を先取りする住まいです。

家族の笑顔が自然と集い、
深呼吸したくなる空気に満たされ、
50年後も「この家でよかった」と心から思える——
そんな住まいを、これからも合志市を中心に、一棟一棟ていねいに創り続けます。

「他とは違う“本物の健康住宅”を体感したい」という方は、
ぜひ草原住宅の見学会や個別相談会へご参加ください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

 

 

【合志市の健康住宅専門店】草原住宅 特別モニター募集プロジェクト!

家族の健康を守る、本物の健康住宅「遮熱・高断熱」「空気清浄機能搭載」「循環空調のある暮らし」を合志市で建てる

モニター募集 詳細情報
開催日時:2025年 4月・5月毎週土日開催 10:00~17:00

場所:草原住宅 合志市須屋
フェア内容: 当日は、以下のプログラムをご用意しています。

・GX指向型平屋住まい 補助金活用計画
・光熱費シミュレーション&省エネ相談
・家づくり何でも個別相談会(無料)

来場特典:WEB予約の上、ご来場いただいた方限定で「プチギフト」のプレゼントをご用意しております!

お電話でのご予約・お問い合わせ:
096-242-1911 (担当:山本)

ウェブサイトからのご予約・詳細確認
草原住宅 公式ウェブサイト (イベントページ等をご確認ください)

スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております!

高断熱住宅専門誌「だん」新刊発売!窓辺は特等席 至福時間が生まれる住まい/ペットと暮らす住まいづくり

 

CONTACT US お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。